1. 西洋陶磁 英国
  2. チェルシー Royal Chelsea
  3. ロイヤルチェルシー 極上美品 1951年~1961年 Royal Chelsea 着彩も金彩もすべてハンドペイント 上品で優美なカップ&ソーサー ターコイズブルーの盛り上がり 手描き アッパークラス

ロイヤルチェルシー 極上美品 1951年~1961年 Royal Chelsea 着彩も金彩もすべてハンドペイント 上品で優美なカップ&ソーサー ターコイズブルーの盛り上がり 手描き アッパークラス

ロイヤルチェルシー 極上美品 1951年~1961年 Royal Chelsea 着彩も金彩もすべてハンドペイント 上品で優美なカップ&ソーサー ターコイズブルーの盛り上がり 手描き アッパークラス

送料無料 0円 

在庫数:
SOLD OUT
カテゴリ:
西洋陶磁 英国 > チェルシー Royal Chelsea
商品番号:
D552
お買い上げありがとうございました
写真のあとに説明文章を掲載しております




























金彩とイエローがまばゆいほどの照り返しを生んでいます。カップにもソーサーにも光の反射が満ちています。

カップの外側は金彩のみで加飾し、内側は金彩とイエローの明るい組みあわせ。ドレスデンスプレイの着彩は華やかで、全体の印象は優雅です。

この着彩と金彩はすべてハンドペイントでほどこされています。

コンディションは良好です。(下記の表に詳しく記しております。)





どっしりとした重量感のあるカップにロイヤルチェルシーのクオリティが感じられます。ロイヤルチェルシーは「陶土の精製技術」に優れ、生地のキメの細かさ、しっとりとした質感、輝きを持っています。

生地の造形は優美でおおらか、かつダイナミックです。カップのハンドルの力強さと、カップの胴部分のやさしいふくらみが無理なく調和しています。

着彩はすべてハンドペイントで行っています。ドレスデンスプレイ(ドレスデン様式の花束)は、紫・ローズ・黄・緑・青・ターコイズブルーと多色ですが、よく調和しており、けっして散漫になっていません。上品にまとまっています。写真3・5・12・14でご覧いただけます。

特筆事項はターコイズブルーの着彩です。生地への定着がむつかしいこの色を巧みに盛り上げ、しっかりとしたアクセントにしています。写真5で、ターコイズブルーの盛り上がりを拡大しております。

金彩師の仕事は見事と言うよりほかありません。カップ内の曲面に、慎重な筆使いで華やかな文様を描いています。カップ口縁には愛らしいスカラップの連続模様。これも達者な仕事です。

カップの外側は、内側と対照的にシンプルな図案です。写真7でご覧いただけます。

カップのハンドルはストロークで金彩を付けています。繊細で丁寧な筆使いです。写真7・8をご覧ください。

金彩とイエローの相乗効果によって、まばゆい輝きが生まれています。カップにも(写真2・6・7)ソーサーにも(写真13)光があふれています。

チェルシーの創業は1745年頃のこと、やがてダービーへの統合、20世紀に入って新会社での再出発という背景を持っています。上質な製品を長く世に送りだして来ました。貴族・富裕層が、好んでチェルシー求めたというのも頷けます。そしてこれほど上質な製品を「コストに見合わない、安い値段で売っていた」とも評されています。物作りにかける意気込みが伝わってきます。



ブランドロイヤルチェルシー Royal Chelsea
シリーズ# 4920
製作年1951年~1961年
刻 印Royal Chelsea
ENGLISH BONE CHINA
MADE IN ENGLAND
材 質ボーンチャイナ
サイズカップ…直径 9.6 cm 高さ 5.5 cm
ソーサー…直径 14.7 cm
状 態わずかな小スレ・はございますが、チップ・ヘアライン・カンニュウなどございません。

着彩・金彩もわずかな小スレはございますが、とても良く保たれています。

表面のごく小さな点・釉薬のわずかな盛り上がり等は当時の製陶技術によるものです。ご理解賜りますようお願い申し上げます。